インプレッサのボンネットをあけ
ウィンドォツシャ液やオイルの点検をしていると
発電機のセンターボルトが
真っ赤に錆びているのを発見?!
まだ買って2年も経ってないのに
この錆び具合・・・
ウソでしょ〜?!
そのまま放置していると錆が酷くなって
大変な事になりそうだったので
紙やすりで綺麗に錆を落とし
表面をクリアーの塗料でコーティングしておきました。
エンジンの構成部品が錆びるって
あまり経験ないのでビックリでした!!

発電機の回転軸とプーリーの接合軸がサビサビでした。
ナットやプーリーなど、他の部品は綺麗な物でしたが
なぜかココだけ錆びていました。
コストダウンで錆びやすい部品使っちゃった?!

ついでにエンジンルームに迷い牛発見。
そんなにココ居心地がいいのか?
【ハイパーヴィヴィ仔さん(インプレッサ)の最新記事】