2016年03月26日

季節行事

 春の訪れと共にとり行われる行事、タイヤ交換・・・

 スタッドレスタイヤから
ノーマルタイヤへと交換するのですが
貧乏人なので自分でやります(悲)

 自分でやると時間がもったいないとか
時は金なりだろ!!となどと嘯く人もいますが・・・
タイヤ持ってお店行くのも面倒だし〜
だいたい交換してる時も待ってなきゃいけないじゃん・・・
 私の場合、己のかせぎを時給換算で考えても
自分でやった方が明らかに経済的というのも悲しいですが。。

 タイヤ交換するのに一本5分くらいなので
まぁ4本やっても30分くらいで済んじゃいますが
工具や交換タイヤ出して来たり、車の位置移動したりで
結局なんだかんだで1時間半くらいはいつもかかっちゃうなぁ。

 ちなみにタイヤ持ち込みで交換してもらうと
もっと時間かかるし、なにより「お金」がかかりますッ!!

 な〜んとかタイヤ入れ替えましたが・・・

 腰が痛い(泣)
お店でやってもらえばよかった・・・160326-142507_1.jpg
只今タイヤ交換中。。
パンタグラフジャッキはさすがに怖いので
油圧のフロアジャッキ使ってます。160326-142455_1.jpg
駐車場が道路と並行している上に
けっこう交通量が激しいので
(大型貨物がバンバン通ります)
タイヤ交換してると結構怖いのです・・・


ついでに久しぶりにバイクのエンジン点火!160326-144846_1.jpg
暖かかったのもありますが一発でかかりました!
さすがホンダのエンジンもありますが
2年位前に買った激安二輪用バッテリー
「スーパーNATO」が驚くほど持ってくれてます。
一年持たないだろうと思っていたのに
数か月ぶりにエンジンかけてもふつ〜にセル回る。
軽んじててゴメン。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174647453
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック