12チャン(7?)の午後のロードショーは
時折すごい懐かしい映画や珍しい作品をやってくれるので
映画好きとしてはとてもありがたいです☆
他のチャンネルの映画枠って、ホンとつ〜まらないのばっかだもんねぇ。。
そういえば、先日どっかのチャンネルでやった
「地球の静止する日」もう〜ん...な映画だった...
バカ金使って作ったんだろうけど.....え〜みたいな(個人的感想)
日本のアニメや漫画がハリウッドで映画化されると聞いても
最近はぜんぜん嬉しくも無いし。まぁ殆どガセネタばかりですが...
そういえば、エイリアンとエイリアン2もTVでやってましたね。
こちらは大いに楽しませてもらいましたが
どちらも「普通」のバージョンだったみたいですねぇ。
エイリアンの方は、二作目以降との整合性で
卵化のバージョンはお蔵入りなのかな?
エイリアン2は、セントリーガンのくだりがなかったような気がします。。
ちなみに日本語字幕は、過去のビデオやDVDのリリースと同じなのかな?
それとも新しく入れたんだろうか?!
自分の覚えてるセリフの言い回しや
ニュアンスと微妙に違ってるのですが
まぁ、それはそれで面白かったですが。
さて、かさんどら☆くろす...
すんごい昔の映画で、内容もかなりうろ覚えだったんですが
今見返すと...オイオイ的な突っ込み所満載で(笑)
でもまぁ、この時代の映画は...だいたい面白いです!!
この映画...というか、この時代の映画独特の雰囲気がいいね。
細菌に汚染された列車を舞台にしたパニック物なんですが
結構大作っぽいんだけど、全編に溢れるB級感が味をだしています (^^)v
支離滅裂的な気もしますし、何を描きたかったんだろう?!と思いましたが
やっぱり、橋から列車が落ちるシーンを描きたかったんだろうなぁ...
見せ場っちゃ見せ場ですが...
スティーブン☆セガールが乗り合わせていれば
もっと助かったんだろうケド
沈黙の細菌特急とかってタイトルになりそうだ (-。-)
あれ?そんな映画あったような気もする...
荒川アンダーザブリッジの映画化が...怖すぎる(-。-)
村長とホシの出来は、アニメ版のおまけの方が良い様な気が...
個人的には、電波女の映画化希望。大林宣彦監督でッ!!
2011年06月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45861333
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45861333
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック