ストレスでもたまって来たのかなぁ(笑)
プログラムの起動やファイルの書き込みとか
遅くなってきたような気も...
今週末はずっと家に居る予定なので
意を決してHDの整理をするコトに。。
金曜日に帰って来てからずっと
不要ファイルの削除と
ディスクチェックとデフラグしています。
不要ファイルの削除とディスクチェックは
ものすごく時間がかかるので寝ながらやりました(^^;
寝る前に不要ファイル削除しはじめて
うとうと〜っとしつつ数時間掛けて終了。
その後、寝ぼけまなこでディスクチェックをはじめて
案の定、次の日起きるまで延々とチェックをしていました。
で、最後にデフラグ(断片化したファイルの並び替え)を
始めたのは良いのですが...
もう8時間くらいやっていますがやっと50%終了(笑)
まぁ、いちばんデカイHDなので時間かかるのは仕方ないのですが...
それにしても時間かかるなぁ (-。-)
...ブログ更新したり
ネットしながらってのが遅くなる原因でしょうが(笑)
それはともかくデフラグで
HDがフルに稼動しているんですが...
なんかその音が音楽を奏でるように
妙なメロディが流れてきてちょっと怖いんですが。
最初どこかでラジオでもかかってるのかと思った程です。
よ〜く音源を探ると...PCから。。。
昔、小学生の頃に読んだ「世界の怪奇事件ファイル」とか言う本に
真夜中歌いだすストーブなんてコワイ話が載っていたのを思い出して
おもわずトイレに行くのが怖くなりました (>_<)
あ〜でも、この妙な音ってもしかして壊れる前兆とか?!
HDクラッシュの方がもっと怖いわッ!! (>_<)
【我が家のパソコン事情の最新記事】