2013年03月04日

オイル交換(-。-)

ハイパーヴィヴィ仔さんが
ウチに来てかれこれ二ヶ月。。

走行距離も3千キロになったので
オイル交換に行ってきました。

出かける前に
オイルの状態を見たらまだぜんぜん綺麗でしたが
せっかくエンジンも綺麗なんだし、オイルが
真っ黒く汚れる前にマメに交換しておこうかなと(^^;
エンジンもまだ慣らし中なので
オイルフィルターも一緒に交換してもらいました。

買った時に販売店の人に新車って初めて乗るんだけど
最初のオイル交換っていつすればいいの?と聞いたら
規定どおりで良いですって言われた。。。

新車のエンジンは当たりを取ったり、金属クズとか出るので
オイル交換とフィルターは頻繁に交換すべし!!なんて
むか〜しの車やバイクのイロハ本とかには書いてあった物ですが(笑)
最近は気にしなくていいんだ...

最初は自分でオイル交換しようと思っていたんですが
いつもオイル交換してるジェームスっていうカーショップから
割引券や金券をたくさん貰っていたのを思い出して
折角なので交換してもらう事にしました...
会員にもなってるので、ついでに会員証の車登録や
住所変更したり、ETCの登録情報も
書き換えてもらったりしようと思っていたんですが...

あろうことか、今日に限って
ETC登録システムの全国一斉メンテナンスだとかで
日本中どこのお店でも書き換えが出来ないんだって〜
うわッ!!間が悪い (>_<)
...なんか自分そういうのにエンカウントする率高くね?

仕方ないので、オイル交換と会員情報の変更だけしてもらうコトに。。

ところで、オイル交換とかの費用って排気量区分けなんですよ。
税金と同じで1600cc〜2000ccがひと区分けで...
なのでそういう面では家の車はちょっと残念な子です (T_T)
でも1600という、一見ハンパな排気量が良いんです。
その辺が「粋」で歌舞いてるんですッ!!

会員割引や期間限定の工賃OFF、キャッシュバックなどで
オイル交換とフィルター交換合わせて四千円くらいで済みました!
本当は100%化学合成のモービルワン入れたかったんですが...
さすがにそれは高いので、部分合成のオイルにしました (^^

まぁ、過酷な運転するワケでもないし...
安いオイルをマメに入れ替える方が、エンジンには良いとも言うし。

次回こそは...自分でオイル交換してみようかなぁ。。


ちなみにセール期間中は平日にオイル交換に行くと
テッシュペーパー3箱貰えます(笑)
ついでに来店プレゼントもくれる良いお店です♪

カーメンテナンスショップ数あれど
ジェームスが一番しっかりしてるお店だと思います。
いろいろ小物やオイルなんかも安いし。。
きらめき製作所ご用達&オススメのカーショップです。

130304-125803.jpg
こんな風に待合室から車の様子が眺めていられます。

130304-150810.jpg
お店で来店記念に貰ったLEDスタンド。
スタンドとしての実用性は?ですが
ちょっとした手元灯にはいいかも(^^;
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63317167
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック