塗装よりも布張りで仕上げた方が出来が良好な物もあります。
塗装だと下地処理や、乾燥に時間がかかったりと
いろいろ手間がかかるのですが
布張りだと下地を選ばないし比較的綺麗に仕上がります。
今回は時間がないし、ベースが発泡スチロールで
塗装はかなり困難でしたので
布張りを試してみたんですが
結構いい具合に仕上がりました。
メタリックですが
ある程度伸縮性のある布地なので
ソコソコの三次曲面や複雑な部分でも
かなり強引にムリヤリ貼れたりします(笑)
ライオンボードにラリッサを貼る要領で貼る感じかな?
ラリッサほど無機質なメタリック感はないのですが
それなりにゴールドでしょ?
こんな複雑な形状の下地にも張り込めます。
コスプレ小道具作る際にチャレンジしてみては?

ベースはコレ。。
硬質発泡スチロールを削りだして組み合わせてみましたが...
こんな変な形に果たしてうまく貼れるのだろうか?!

四苦八苦しながらハリハリします。。

裏側で布を引っ張るように貼り付けていきます。
接着剤はホットボンドが便利ですよ。。
熱いので火傷には注意ですが、冷えるとすぐ固定できるし
それなりに強力に付くのでオススメ。。

細かい部分にはシワもありますが
まぁ、なかなか上手くはれたかな?
ルッカのヘッドギア完成。。
ポイントは、パーツを分けて布を張り込んで
組み合わせる感じでしょうか?
一発張り込みははさすがに無理なので
無理なく布を貼れるパーツごとに製作して
最後に組み合わせる感じでしょうか?

材料が手元にあったので
ゴールドの布を買いに行っただけでしたので
一日2〜3時間の作業で一週間で出来ました!!
やっつけ仕事と言わないで〜 (^^;