グラフィックボードとモニターを新調しました (^o^)
3〜4年前に買ったL爺のモニターが故障で
画面に赤いラインが入るようになり
そのせいかPCも
たびたび起動不良を起すようになって
けっこう困ってはいたんですが
だましだまし使ってたんですよ (^^;
最近起動不良が頻繁に起きるようになってきたので
さすがにもうダメかな?!と...
グラフィックボードも
あまり調子がよくなかったので
一緒に交換する事にしました。
モニターはI・O DATAの20インチでフルHDです☆
L爺のモニターが19.5インチだったので
ホンのちょっぴり大きくなりましたが
解像度がフルHDになったので
思いの外画面が広くなって
CG製作やRAW現像もかなりやり易くなりました。
フルHDモニターにしたので
グラフィックボードも
ギガバイト社製の1GBのメモリーに交換しました。
ついで?というかPCのフタ開けるので
USB3.0のボードも増設してみました。
グラボを新しくしてグラフィックメモリを
512→1GBにしたんだけど
その辺の効能は判りませんでしたが
USBを3.0にしたら
驚くほど転送速度が上がってびっくりしました。
コスプレ画像やCGなど、バックアップで
外付けHDにデーターコピーしているんだけど
外付けHD自体はUSB3.0対応だったもののPCがUSB2.0だったので
転送に10分くらいかかっていたものが
USB3.0の増設ボードを入れたら
数分で済んじゃって、3.0ってこんなに早いんだと再認識しました。
これであと10年はこのPCで戦えますッ!!
アマゾンでたくさん買い物しますが
今までで一番デカイ箱で届きました(^^;

新しいモニター
チープですがスピーカーもついてますし
HDMI端子付き!!

手前のが旧グラボで奥が新しく手に入れたグラボ。
見た目は手前の方が高級、高性能そうですが
性能はやはり新しい方が上のようですが値段は...
古いグラボの半額以下で買えました (^^ゞ

フルHDになったので
デスクトップが広大になりました☆
ほむほむもあますトコなく楽しめます (^。^)

USB3.0ボード
すごく安かったですが効能は超絶級。
大きいデーターも一瞬で転送できます。
【我が家のパソコン事情の最新記事】