さっそく車にとり付けてみたのですが
交換後四輪点検していると
タイヤに回転方向を示す矢印が付いている事に気が付いた!
ノーマルタイヤにはそういうのなかったので
気にもしていなかったんですが
スタッドレスタイヤって、回転方向があるんですね(汗)
で、衝撃の事実発見!!
右前輪と、左後輪がどうも逆についている模様(´Д`)
え〜全部はめちゃったのにぃ〜
でも、きっと大丈夫だよね?!と気にしない事にしたのですが
乗ってみるとなんかちょっと違和感が・・・
多分気のせいだと思うんだけど
ハンドルがグニャグニャする感じ?!
走りっぷりも何か変な感じがする・・・ような気がする。
まさか〜と思ったのですが
気持ち悪いので再び回転方向を間違えて着けたタイヤを入れ替える事に。
外した夏タイヤを一本引っ張り出してきて
まず前輪のタイヤと入れ替え
外したスタッドレスを後輪と入れ替え
再び前輪の夏タイヤと交換するという
超絶面倒くさい作業でした(笑)
さすがに前日四本タイヤ交換していたので
慣れたもので30分もかからなかったですが。
さて、すべてのタイヤの回転方向が合った所で
再び走ってみると・・・
グニャグニャした違和感もなく普通に走れました。
たぶん気のせいだと思うけどネ (-_-;)

これが回転方向のマーク。。
バイクのタイヤだと回転方向はあるのですが
車のタイヤでもそういうのあったんだ・・・
実は知りませんでした(汗)
【ハイパーヴィヴィ仔さん(インプレッサ)の最新記事】