有名なとんこつラーメンのお店が近くに出来たので
久しぶりにラーメンを食べに行きました!!
本格的なとんこつラーメンのお店は
あまり地元になく滅多に食べられないので
とても美味しかったですヨ!!
麺の固さや油の量、スープの濃さ
辛みその量にネギなど
いろいろ自由にオーダーできるので
自分好みの味でも楽しめるようです。
麺はごく細の本場九州とんこつラーメンで
スープもちょっと独特の香りがしますがこれも本格派!!
さすが本場九州からやってきたお店だけのコトはありますね。
このお店の名物(?)の辛いお味噌も
辛い中にもコクと旨みが凝縮されていて
ラーメンの旨さを引き立てます。
個人的にはちょ〜っと麺の量がすくなめなカンジでしたが
替え玉も出来るそうなので頼めばよかったかな?! (^^ゞ
ここのお店...
カウンター席のお客の両側についたてがあって
両側の人を気にせず食べられるのがウリだそうです(笑)
さらに念入りなコトに、カウンターの正面にも
スダレが下ろせるようになっていて
ラーメンが出てきた後は店員さんがスダレを下げていくので
心行くまで孤独にラーメンの味を楽しめるそうです (^_^;)
いや、まぁ、ちょっと体を起こせば
隣の友達とも話とか出来るのでそこまで孤独ではないですが(笑)
ラーメンはとんこつラーメン一種類のみですが
いろいろなトッピングなども頼めます。
お店に入る前に自販機で食券を買う合理的なシステムの上に
味の希望もカウンターに備え付けの用紙に記入し
食券と一緒に出すだけなので望むならば
というか望むと望まないに関わらず
一言も口を訊かなくても美味しいラーメンが食べられるという
画期的なシステムでした (・o・)

カウンターはこんなカンジ。。
この両側にはついたてがあって隣の人とは隔離されてます。
お水は「専用」の蛇口があるので
気兼ねなく独り占めしていくらでもお水を飲む事ができます。
今はすだれが上がっていて、店員さんがなんとなく見えますが
ラーメンを出すとスダレを下ろしてしまうので
回りの人の気配に心を乱されることなく
ラーメンに一点集中で心行くまで味を堪能できるらしいです。

ラーメンはとても、とても美味しかったです。
嫌味でもなく、お世辞もぬきで...
こういうシステムが好きな人なら最高のお店ですね。
自分も、ブログのネタ話としては最高でした(笑)
ただ...
「ごちそうさま」と声をかける相手の居ないお店は
個人的にはあまり好きではないかも (-_-)
古い人間なもので...
posted by ケンイチロウ at 21:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラーメン紀行