先月末、11月25日の話ですが...(^^;
栃木は宇都宮で開催されたコスプレイベントに行って来ました。
「ろまんちっく村」という東北高速自動車道の宇都宮ICから
すぐの所にある道の駅で行われたイベントです。
栃木?宇都宮?!というとメチャメチャ遠いいイメージですが
埼玉辺りからだと高速だと一時間くらいの距離です。
(すいてればの話だけど)
紅葉シーズン(?)なので
行きはヨイヨイでしたが、帰りはメチャ渋滞で散々でした(>_<)
車が多いってコトもあるんですが
この日は事故が多かったみたいで
行きと帰りで3件も事故を見かけました...
事故を起こしちゃうと自分も相手も大変ですが
大勢の人にも、渋滞などで間接的に迷惑をかけちゃうので
くれぐれも気をつけないと....(-。-)
さて、話がそれましたが
ろまんちっく村、ただの道の駅とあなどるなかれ?!
メチャメチャ広くて、小山があったり大温室や温泉、宿泊施設があったりと
なかなか大規模な施設で、いろいろなロケーションで撮影が出来て面白かったです。
さすがに全部回る事は出来ないので、ポイントを決めて写真を撮る、みたいな?
オススメは、紅葉の綺麗な小山の小道で頂上に上るとちょっと見晴らしが良いです。
枯葉舞い落ちる森の中の小径を抜けながら、散策しがてら写真を撮ってました。
時々...ものすごい勢いで「どんぐり」も降って来て...頭に当たったら痛そう(^^ゞ
それほど大きくはないですが、大温室(大きくないが大温室?)がありまして
熱帯地方の珍しい植物がたくさん植えられていました。
ジャングルの中を巡るような岩場風の見学路なので
一風変わった写真が撮れて良かったです。
しかし...外の寒さで冷えたレンズに
温室内の湿った空気で思いっきり曇っちゃって大変でした(笑)
まぁ、霧がかかったような写真には見えるので、それはそれでアリかもですが。
ステンドグラスの回廊があったり
噴水階段があったりと、ちょっと遠いいのが辛いですが
面白いコスプレイベントでした (^。^)
左の赤い屋根の建物がスパなどのある宿泊施設。
ここは残念ながら撮影NGスポットでしたが
立ち寄り湯なども出来るそうです。今度はぜひ温まって帰りたい?!
屋の方の三角屋根の建物群がフードコートや産直販売エリア。
佐野ラーメンや手打ち蕎麦、地元の野菜やお肉などを使った
レストランなど飲食店がたくさんありました。


木々でおおわれた小山の散策路。
登るのはそれほど大変じゃないです。
お散歩しながら歩いてると頂上みたいな感じ?
こういうエリアが何箇所もあるようで、さすがに全部回るのは無理でした〜

これが温室。あいがたいコトにコスプレ撮影OKでしたので
ささっ、と手早く撮影してきました。
ふつ〜のお客さんも来るので、迷惑をかけないように手早く、手早く。。
そういえば最近イベントでよく見かけるようになったんですが
スタジオなんかで使うようなストロボや三脚を持ち込んで
同じ場所で長時間撮影するカメラマンやレイヤーさん。。
これって結構迷惑だと思うんですけどね。。
綺麗な写真撮りたいとか、金払ってるんだからいいだろ?的な発想かもしれないですが
コスプレ貸切イベントならまだしも
一般のお客さんも訪れる会場ではどうかと思います。
カメラマン的には、限られた時間と設備で
最善の写真を撮るのが腕だと思うんだけどネェ(^^ゞ
昔の人間の発想かな?
モデルさんは碧さん。
遠くて寒い中、ありがとうございました。



ろまんちっく村で食べてきたポークカレー!!
地元で飼育してる豚さんのお肉を使っているそうで
とても美味しかったです。
イベントなどで遠くに行くと
観光気分でいろいろ食べたり買ったりするのも楽しみの一つです。