2017年03月26日

 悲願☆達成

 10年くらい前に手に入れた
東芝のタブレットにもなるノートPC。

 OSはXPという骨董品ですが
お絵描きや物書きにはまだまだ使えます。

 ずいぶん前から
内蔵HDDをSSDにしようと
いろいろしていたのですが
なかなか上手くいかず諦めては放置し
また思い出すと、方法を変えてみて
またチャレンジと何年もダラダラ改修作業をしていたのですが
今回ついにHDDをSDカードに置き換える事に成功!!

 ついに、長年の悲願だった作戦が成功しました。。( ノД`)

 HDDが60GBだったので64GBのSDカードと
IDEに変換するアダプターを用意。
それを本体にセットしてXPをインストール。
その後、XPのバージョンを上げるのにアレコレ試行錯誤したものの
ナンとかインストールに成功しました。

 HDDのクローンとか、OSまるごとコピーとか
ぜんぜん簡単に出来るじゃんか?馬鹿かお前は?!と突っ込まれそうですが・・・
考えつくあらゆる方法を試したものの何故か失敗ばかり・・・

 原因はどうもオリジナルのHDDのファイルが断片化しすぎて
クローンが出来なくなっていた模様で・・・

 おまけにXPとは言え、東芝のかなりオリジナル仕様のOSらしく
リカバリディスクに入っている修復用のOSでしか
まともに動かないようで・・・

 リカバリのXPは、一番古いXPでSP3にするのにも一苦労・・・
正直、しんどかったです ( ノД`)


 しかし・・・せっかくSD化したものの
起動時間はあんまり早くならなかったという衝撃の事実が?!
いや、まぁ、かなり無茶な構成のワリに
普通に使えてるだけでも凄いなとは思ってるんですが(笑) 

170326-165105_1.jpg
 お絵描きの為にインストールされてるソフト群も
古いものばかりです。なかにはWin3.1用のソフトも(汗)
それでもお絵描きするのには何の不自由もありません。

170321-223708.jpg
 コレが今回の作戦の一番の功労者、SDカードをIDE化する謎のアダプター。
以前こういうのもいろいろ買ったのですが、容量制限や相性でうまく認識しなかったり
OSのインストールを受け付けなかったり・・・

 取り付けるとこんな感じ?170326-165343_1.jpg

posted by ケンイチロウ at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2016年03月21日

謎のタブレット

 マイケロソフトのSurface Pro
とても欲しいのですが高すぎて手が出ません。
あれがあればさぞかしCG製作も捗りましょう?!

 そんな折、いつもあやしい(胡散臭い?)PCアイテムを
物色している謎の通販PCショップで見つけたのがコレ!!

 パッと見Surface Proっぽい!?
なんでもワコムの液晶タブレットみたいに
付属のペンで描き込みもできるらしい。
 おまけに安い!
これはもう買うしかないでしょう?!

 しか〜し・・・
コイツ、OSがアンドロイドなんですよね(汗)

 CG描くソフトとかってあるんだろうか?
160321-194819_1.jpg
 液晶は10インチだそうです。
付属のペンは筆圧感知らしいが問題はソフト。
これでフォトショップみたいな描画ソフトがあれば
結構気軽にCGお絵かき環境が手に入るのですが。

160321-195230_1.jpg
 ちゃんとキーボードも付いてます。
これでシナリオや台本描いて同人誌作れれば完璧なのだが
そもそも物書くソフトも手に入れないとダメなのか?

 レノボ製ですがシンクパッド!
ポインターとかボタンが往年の名器っぽいですが
ポンターがまるでインキュベーターの瞳みたいで不気味・・・160321-195250_1.jpg


posted by ケンイチロウ at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2016年03月13日

マイケロ☆まうす

会社でデーター解析に使ってるマウスが壊れたので
急遽買ってもらったマイケロソフトのマウス。

あまりにも使い心地が良かったので
家用にも一個買い求めてしまいました。

ボタンのクリック感がとても良い感じだし
スクロールホィールもしっくり来ます。
個人的には今まで使ったマウスの中で一番馴染む感じかも?!

そんな話をしたら、会社の人いわく
マイケロソフトの作るOSは○ソだが
マウスとキーボードだけは良いものを作るとか・・・
そな、馬鹿な?!(笑)
ホンとかウソかはともかく、コレは良いマウスです。
お値段も1000円くらいなので皆さんもぜひお買い求めください。

160313-110206_1.jpg
実は艦これやるのに良い感じなのですよ、コレ(笑)
あとCG描くのにも手に馴染んで使いやすいです。
オタ系趣味領域で大活躍なのは会社のみんなにはナイショだよ。

posted by ケンイチロウ at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2016年03月06日

アマゾン☆ミュージック

 このすばのOPとEDの
ダウンロード販売ないかな〜?と探していたら
アマゾンの音楽配信サービスで発見。

 いろいろなジャンルがあるのにびっくり?!
SF映画のサントラ見てみたらあるわあるわ
今まででは到底手に入らなかったような物まであるもよう。
良い時代になったなぁ・・・

 ブラックホールやフラッシュゴードンなどなど
欲しいものいっぱいで迷ってしまいます。
それも1タイトル150円くらいなのでとてもありがたい。
で、「スペースバンパイア」メインタイトルダウンロード!!


 このすばは・・・そのうちで良いや
 
posted by ケンイチロウ at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2016年02月14日

整いました・・・

 お絵かき環境とうとう整っちゃいました・・・

 液晶タブレットとサブモニターの
デュアルディスプレイは中々良い感じです。
 手元の液晶タブレットでCG描き
サブモニターで参考の絵とか見つつ作業出来そう?
モニター設定とかちょっと手間取っちゃいました。
 フォトショップのウィンドウが
液晶タブレットにピタッとうまく収まるようにするのに
アレコレ試行錯誤してしまいました。

 カラー出力は出来なくなったけど
スキャナーは元気な複合プリンターも組み付けて
HP更新に使うソフトなどもインストールして
これでいつでもお絵かきOK。。

あとは・・・お絵かきの神様が降りてくるのを待つだけ(汗)

160214-135721_1.jpg
昨年末に片付けた和室にお絵かき環境持ち込みました。
これで篭城も完璧です! 
posted by ケンイチロウ at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2016年02月13日

パソコン☆大改修

 長年愛用しているデスクトップPCを
お絵かき専用マシンにしようと年明けから地道に改修中。

 お絵かきの必須ソフトPhotoshopは
バージョンが古くてWinXPでしか動かなくて
ず〜っとお絵かきではXP使い続けていましたが
最近Win7で古いソフトを動かすスキルを習得!?
やっとお絵かき環境が7に移行する事ができました☆

 メモリーにも制限がなくなったし
SSD起動なのですぐ立ち上がる上に
重いCGでもすぐ読み込み、書き込みできて
作業環境は格段に向上しました!!

 さらに・・・
ず〜っと押入れの肥やしになっていた
ワコムの液晶タブレットも使えるようになって
デュアルモニター装備で
お絵かき装備的にはフル装備に。。


 これで画力がついてくれば言う事ないのですが
猫に小判のような気もしますが・・・

 しかしこれだけ揃えても
お絵かきのカミサマが降りてこない?!
160213-093929.jpg
 今更Win7ってのもアレですが・・・
10にアップデートしても良いんだけど
さすがにもうPhotoshop動かないだろうなぁ。。
 最初はDELLのノートパソコンでWin7で古いフォトショを動かす裏技を試してみたのですが
動くは動くもののカーソルがヘロヘロで使い物にならない?!
 もしかして相性とかかも、と思い立ちこれもずいぶん前に買って押入れの肥やしになっていた
マイクロソフトの純正(?)Win7で試してみたところ・・・無事に動きました☆

160213-143700.jpg
 調子に乗ってパイオニアのブルーレイディスクも装備。
これでまど☆マギ見ながらながらCG描きが出来ちゃう?!
posted by ケンイチロウ at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2015年11月07日

自動録画

物置みたいな部屋に置いてある
DVDレコーダー。ちゃんとアンテナ繋いで
見れるようにはしてあるのですが
うっかり自動録画切るの忘れてました!

 ひさびさ立ち上げてみてびっくり。
HDがいっぱいになってました〜
それもアニメばっか…(^^;)

 一個一個消してたら結構時間
かかっちゃいました(>_<)

 2011年のまどか☆マギカの
本放送が録画してある
我が家の家宝デッキ(笑)
posted by ケンイチロウ at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2015年10月25日

戦艦☆大和

 これが噂の大和ミュージアム1/10大和。
細部まで再現されている圧倒的なスケール感!
凄いです。一日中張り付いて眺めていても飽きませんです(笑)DSCF0206.jpgDSCF0282.jpg




posted by ケンイチロウ at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

枯れちゃうだろうなぁ・・・

 裏庭に植えたひまわりも
すっかり枯れちゃったので片付けたのですが
先日ひょいとみたらひまわりらしき芽が何本か出てる。。

 花ごと枯れて倒れちゃったのもあったから
その時に種が落ちて芽が出たのかしらん?!

 時期外れだから枯れちゃうだろうと思ったら
結構育ってきます?!

 さすがにここまで育つと捨て置くわけにはいかないよなぁ・・・

 ただでさえ月一くらいで大家が庭の「草むしり」にくるので
花壇から外れたこいつらは間違いなく引っこ抜かれそうです!
151024-150830.jpg
 さりとてこれからどんどん寒くなるし
ひまわりさすがに育たないだろうなぁ。。
posted by ケンイチロウ at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2015年08月18日

下北作戦雑記帳 リアクター

 これぞ原子力船むつの心臓部たる原子炉!
 さすがに本物ではなかろうが
メカニカルなディティールに
狂喜乱舞、あまりの嬉しさに臨界点に達してしまいます〜。

 原子炉室なんてそうそう見れないと思うゾ。。
下北半島に来た際には
ぜひ訪れるべし!
 コンパニオン(受付)のお姉さんも
これぞ北国美人!という美しさですッ!←力説

往年の大戦艦「陸奥」の名を受け継ぐ
薄幸の原子力船「むつ」を偲びつつ
人知れず世の為人の為がんばる
美しき調査船「みらい」に会いに行こう♪
(仕事に出かけて不在の時もあるぞ)

原子炉格納容器。感じ的にはむつから取り外した
原子炉区画をそのまんま展示している体ですか?
P1040342.jpg

P1040344.jpg

P1040345.jpg 
posted by ケンイチロウ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2015年08月17日

下北作戦雑記帳 T2

仙石線 鹿妻駅前でみかけた
T2 超音速高等練習機。

P1040295.jpg
 すぐ横に航空自衛隊の松島基地があるからなんでしょうね。
いいなぁ〜駅前にこんなカッコ良いオブジェがあるなんて!

 そういえば大湊にある海上自衛隊大湊航空隊の入り口にも
飛行機やヘリコプターが置いてあったなぁ。
写真撮ればよかった・・・

posted by ケンイチロウ at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2015年07月12日

 低反発☆まくら

 しばらく前に購入した低反発マットレス。
効果かどうかは微妙ですが最近腰の調子がよろしいような。
(気のせいだと思うけど。マット薄いし・・・)

 まぁ、もともとペラペラの三つ折マットを
床の上にひいていただけなので
むしろそのせいで腰が痛かったのではないかと(笑)
ある程度厚みがあれば何でも良いような気がしてきた。

 まぁそれはともかく
低反発マットレスは、それはそれで寝心地良いです。

 これは枕も変えた方がいいのかもと思い立ち
ネットで低反発枕色々調べてみたんですが・・・
けっこう高いんですが(汗)

 これでは手が出ないな、と諦めていたのですが
たまたま近所のディスカウントストアーに行ったら
なんかものすごい安い値段で売ってた・・・

 やっぱ何でもネットに頼りすぎるのはよくないな、と。

 書を捨てよ、町へ出ようならぬ、ネットを捨てリアル店舗に行こう!か?!


事故のあと、な〜んとなく首が痛いので、これできっと良くなるだろう、たぶん。
150712-191929.jpg
もちっと沈み込む感じが良いんだか悪いんだか・・・
もしかしたら枕は硬い方が自分には合ってるかもしれない(汗)

 
posted by ケンイチロウ at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2015年07月05日

意外に強い第七駆逐隊・・・

夏の限定水着艦娘と言う事で
第七駆逐隊の娘さん達が水着仕様CGになりました!

第六駆逐隊の面々にくらべると
若干影の薄い感のある朧、潮、漣、曙ですが
ウチの艦隊では結構使ってる駆逐艦娘さん。

ウチの精鋭駆逐艦隊の
雪風、時雨、大潮、ヴェールヌイ、綾波、夕立にくらべると
錬度はいまひとつですが

この第七駆逐隊、期間限定のラッキー補正でもついているのか
鎮守府近海対潜哨戒の敵潜水艦隊駆逐作戦では無類の強さを誇ります。
正直、この海域では雪風艦隊よりぜんぜん強いです・・・
第七駆逐隊.jpg
このゲーム、レベルだけではないようです。
すべてを支配するのは「運」だけのような気がする・・・。


posted by ケンイチロウ at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2015年05月04日

 謎のシステム鍋をさっそく使ってみる

 ドン引きする程安かったシステム鍋セット。

 せっかく買ったので餃子を焼いてみた!
150502-201826.jpg
 パリパリの羽つきに焼きあがるのはともかく
問題はちゃんとフライパンから取れるかどうかだッ!!

 京○○の(京アニじゃないよ)
セラブリッドはぜんぜんダメだったからなぁ・・・
餃子との相性悪いんだろうか?

 あまり期待はしていませんでしたが
このフライパン、バッチリ餃子離れもよく
ナイスな羽つき餃子が焼けましたゾ。
150502-201945.jpg
 あっ、モヤシ買って来るの忘れてた・・・




 さらにお鍋でカレーも煮てみた。
 
 ちなみに大フライパンが26cmくらい?
小フライパンは18cmに
こぶりのお鍋も付いていました。

 ちょっと小さいかな?!とも思いましたが
2〜3食分のカレーを煮るには丁度良いかも。
何より取っ手が外れるので冷蔵庫へ入れるのに丁度良い。


 余談ですが取っ手をつけると
付属のガラス蓋がキチッとはまらない模様。
ティファールとかの高級品もそうなの?

150503-140458.jpg
 タマネギ、ジャガイモ、ニンジンそれぞれ2個で
丁度良いくらいの大きさの鍋です。
もうひとつ余談ですが
取っ手の金具が鍋の淵を押さえつけるので
あまり鍋一杯作ると金具が漬かる模様。。

 値段の割には良い仕事してくれます。
あれ?!ティ○ァールいらなくね?!


posted by ケンイチロウ at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2015年05月01日

超☆強力!防水スプレー!!

久しぶり愛用の
レインスーツを引っ張り出し虫干し。。

 いったいいつ買ったのか忘れるくらい
長年使っています。

 まぁ、雨の日バイクに乗るとき以外は出番もないし
使用頻度自体はそれ程は多くはないかもですが
それでもウン十年単位の歴戦のツワモノです。

 さすがに最近は雨の中を走ると
すぐしな〜っとなってきて
長時間の使用となると雨が染み込んで来るカンジ。。

 買い換えようかとも思いましたが
まだ使えそうだし、手入れついでに防水処理でも?!

 果たしてどのていど防水効果があるのか判りませんが
奮発してちょっと高い「超強力」を購入。
従来品の10倍の効果だそうな・・・(笑)
150501-094736.jpg
 ツーリングの際には
出来ればお世話になりたくないレインスーツですけどね。



 ちなみにケンイチロウは
バイクで出かけるとだいたい雨に降られます。
 北海道遠征とかそこそこ長期間出かけるのもありますが
それでも今のバイク(VTR)で出かけて
雨に降られなかった作戦はありません(涙)
posted by ケンイチロウ at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2015年01月17日

りんごジャムを作ってみる

 忘年会で友人から
りんごをたくさんいただいたのです。
 
 そのまま食べても美味しかったのですが
せっかくたくさんあるので
何か他の食べ方はないものかと
ネットで作り方をいろいろ見てみたら
ジャム作りが簡単でいろいろ使えそう!

新年早々
さっそくりんごジャム作りにトライ♪
と言っても、りんごをお砂糖と煮るだけなのですが・・・

最初は硬かったりんごが
煮込んでくるとだんだんフニャフニャになってきて
ジャムらしい感じに・・・

ふつ〜に煮ただけなので
色的にはアレですが
確かにりんごジャムの味がするッ!!

太りそうなのでお砂糖少なめにしたので
日持ちはあまりしなさそうですが
冷蔵庫に入れておけばしばらくは大丈夫かな?!

ふだん食べるものは日常的に作っていますが
こういう物は滅多に作らない・・・
というかジャムは初めて作ったかも(汗)

自分で作っても結構美味しいの出来るなぁ。。
今度他の果物で作ってみようかしらん?!
グレープフルーツとかでも作れるだろうか?!

150115-182521.jpg
完成したりんごジャム!
プレーンヨーグルトに添えたり
パンに塗ったりして美味しくいただいています。




posted by ケンイチロウ at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

松前漬けを作ってみる

 貧乏人には恐怖のお正月・・・
だって、なんでもかんでも食材が値上がりして
お財布に深刻なダメージが・・・
なのでお正月らしい食べ物なんてそうそう口に入りませんッ!!

 そんなお正月物価も一段落
スーパーに出かけ
フトお値打ちコーナーを見てみると
お正月の大量仕入れの残り物か?
カズノコがとても良心的なお値段で出ていました!

 そういえばお正月カズノコ食べてないなぁ〜と思いつつ
カズノコだけだとさすがに飽きそうなので
松前漬けの素(?)も買って帰りました。

 カズノコを塩抜きし千切りのニンジンと
松前漬けの素(細切りの昆布にスルメ、出汁のセット)で合わせて
一晩冷蔵庫で寝かせて出来上がり!!
150110-201359.jpg
 やっとお正月らしい物にありつけた?!(汗)
150110-201841.jpg
 松前漬けはだいたい毎年お正月に作ってますが
カズノコ入りの豪華版はめったにありません(笑)
カズノコも一緒に漬け込むとぐっと美味しくなるような?!

 
posted by ケンイチロウ at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2015年01月12日

新型わいまっくす

 ナンか春から通信規格の変更だとかで
わいまっくすの通信末端が新しくなりました。

 新しい末端に繋ぎかえて
パソコンの無線設定変えたらすんなり使えましたが
なっ、なんかすっごい遅いんですが・・・(汗)

 カタログデーター的には
通信速度がぐっと上がってるらしいのですが
どうみても今までより明らかに遅い様な気が。。

 もともと余り「デンパ」の良くない所なので
通信が途切れちゃうのかなぁ?!
確かに末端のアンテナ表示も常に0か1(最低)表示だしなぁ。。

 3月頃に通信周波数の変更があるらしいので
それで少しはよくなるのだろうか?!ここままだったらヤだなぁ・・・

150111-122908.jpg
 これが新しい端末。
見た目は全面液晶でスタイリッシュになりましたが
感度がイマイチ・・・
 新しい端末は無料でしたが
事務手数料と送料は別料金でした。。
 デスクトップパソコンに繋ぐように
LAN端子付きのクレドールも一緒に買いましたが
そこそこ高かった。。
クレドールくらい使いまわし出来ればいいのに・・・。

150111-131107.jpg
 置く場所が悪いのだろうか?
もうちょっと窓際に置けば通信状況も良くなる?
そういえば、一番最初わいまっくす使い始めた時も
最初はあまりスピード出なかったなぁ。。
もしかして、使ってると
だんだん早くなるものなのだろうか?!

 
posted by ケンイチロウ at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2014年12月27日

先手必勝!!

凍る前に巻けッ!!

毎冬極寒になると凍る我が家の給湯器!

ガス屋さんに聞いたら
凍ってるのは給湯器本体ではなく
(本体が凍ったら壊れるそうです)
給湯器から蛇口に至る配水管だそうで・・・

先日、一階の住人が給湯器の配水管に
保温材巻いていたので
「一階も凍るのだな・・・」と。。

今年はナンか手を打たないとなぁ〜
朝、極寒の中お湯が使えないのはさすがに辛い!

そんなワケで
ホームセンターで水道管に巻くウレタンと
テープ買って来ました。。

給湯器があるのが日陰で北風の通り道。
おそらく給湯器から1m程度むき出しの部分が
凍るのではないか?!と。。
ちゃんと保温材は巻いてあるのですが
これでは装甲不足なのかしらん?

もともとある保温材の上から
買ってきたウレタンを重ねテープでグルグル巻きの重装甲!
これなら敵の魚雷の二発や三発当たっても轟沈なんぞせんッ!!


改修前
ふつ〜は配管とかむき出しにならないように
カバーとかあるんだけどなぁ・・・
141223-140236.jpg


改修後
141223-141524.jpg
ウレタンぐるぐる巻いてあります。
これで凍るようなら自分でカバー買って来て付けちゃおう。
借家なので、言えば直してくれるんだろうケド・・・
たぶん言ってもやってくれないだろうな(汗)



posted by ケンイチロウ at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情

2014年12月14日

任務遂行困難

 艦これ・・・

 金曜夜からなんかものすごく繋がらないわ
すぐ接続エラーで落ちるわでどうなっちゃったんだ?!と思ったら
クリスマス特別イベント開催中だとか・・・

 クリスマス仕様の艦娘さんたちは嬉しいんだけど
ここまで落ちまくると、作戦行動に支障が・・・

時雨大破.jpg
 艦娘、時雨さん。
立ち絵だけではなくちゃんとダメージCGも差し替えられてます!
せっかくのサンタさん衣装がボロボロ(泣)
でも・・・カワイイ・・・

 
posted by ケンイチロウ at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のパソコン事情